コレステロール

LDLはコレステロールの悪玉か?

LDLは別名、悪玉コレステロールと言われています。 それは本当なのでしょうか?

コレステロールは細胞膜の材料として体中に運ばれ利用されています。 LDLはコレステロールを体中に運ぶ役目、そしてHDLは余分なコレステロールを肝臓に戻す役目をします。

どちらも人間にとって必要不可欠もので、細胞を作る材料、細胞を維持する材料として無くてはならない物で、不足すると細胞が壊れやすくなります。

LDLの値やHDLの値を気にし過ぎてコレステロール本来の役目を忘れてはいけません。

コレステロールは血液中に存在するだけでは「悪」でなく「善」のなのです。 コレステロールを悪役に仕立てる影の悪者、それは「活性酸素」や「フリーラジカル」の存在です。


活性酸素やフリーラジカルの持つ強力な酸化作用によって、コレステロールは酸化されて過酸化脂質に変化してしまいます。

過酸化脂質に変化したコレステロールは、体内ではコレステロールとして認識されず、逆に異物として認識されてしまい、白血球のマクロファージから攻撃を受けてしまいます。

マクロファージは過酸化脂質をたくさん食べると動くことが出来なくなり、やがて血管内壁に付着して溜まって行きます。

このプロセスから泡沫細胞が増殖して、粥状(じゃくじょう)動脈硬化に進展します。

このように活性酸素やフリーラジカルの量次第で、LDLが本当の悪玉コレステロールに換えられてしまうのです。


これを抑えるには抗酸化作用の強い食材やビタミンを意識的に摂って、活性酸素やフリーラジカルを消してあげる必要があります。

食材で言うと赤緑黄色の強い野菜、お茶、赤ワインなどがあります。

ビタミンで言うとビタミンE、ビタミンC、βカロテンなどがあります。

少しぐらいLDLの値が高くても、活性酸素やフリーラジカルの量が少なければ、動脈硬化にはなり難いのです。 又、コレステロールが高めの方が免疫力が上がり、癌になりにくい体になります。

活性酸素やフリーラジカルの発生原因ともなる喫煙やストレスに注意すると、健康的な生活が送れます。

上に戻る